富士宮支部サイトナビ
静岡県中小企業家同友会
同友会リンク
静岡中小企業家同友会
中小企業家同友会 共同求人サイト
中小企業家同友会全国協議会
同友会会員検索
同友会活動支援システム

活動予定カレンダー

予定表 -詳細情報-

件名 グループ長研修 in 富士宮 
開始日時 2015年 10月 1日 (木曜日)   19時00分 (GMT+09:00) 
終了日時 2015年 10月 1日 (木曜日)   21時00分 (GMT+09:00) 
場所 富士宮駅前交流センターきらら 
連絡先  
詳細 日頃は同友会活動を通じてお世話になります。
全県経営フォーラムに向けてのグループ長研修を富士宮にて開催致します。

参加者が「今日は参加して良かった」と思える会にするためには、
グループ討議の充実が欠かせません。

今回の研修は、グループ討議の成否を握るグループ長の役割の重要性を理解し、スキルアップを図ることを目的としています。

全県経営フォーラムでグループ長を務める予定の方だけでなく、各支部での例会を充実させるためにも、幅広い方々に参加して欲しいと思っていますので、よろしくお願いします。

【会場】
富士宮駅前交流センター「きらら」 1階多目的ホール(収容MAX約60名)
富士宮市中央町5-7 0544-22-8111
HP http://fujinomiya-kosya.com/kirara/information/topics.cgi
JR富士宮駅北口 徒歩1分
付帯駐車場(きらら北西徒歩1分) 2時間30分まで無料 (以降30分100円)

【スケジュール】
19:00 10分 開会 挨拶、趣旨説明 稲原 県例会企画委員長
19:10 30分 グループ長の役割・討論の進め方 山村 県例会企画委員
19:40 15分 ミニ報告「(仮)人を生かす経営の実践」 知久 県代表理事
19:55 45分 グループ討議 テーマ「(仮)社員をどのように育てていますか?」
※グループ長は15分ずつで交代×3人
20:40 10分 グループ発表
20:50 5分 発表での注意点 山村 県例会企画委員
20:55 5分 まとめ 閉会 稲原 県例会企画委員長


会員でしたらどなたでも参加可能です!
ぜひ、ご参加ください!!

静岡県中小企業家同友会
事務局 秋山啓希
TEL:054−253−6130
FAX:054−255−7620
メール:akiyama@szdoyu.gr.jp 
カテゴリー 各種会議・行事 
投稿者 doyu 
レコード表示 公開 
最終更新日 2015年 9月 28日 (月曜日) 
iCalendar(Win) iCalendar(Mac)
piCal-0.8
印刷する
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。