活動予定カレンダー

年間表示 月表示 週表示 一日表示 予定一覧表示
昨日 2018年 5月 11日
明日
 14時00分~18時30分
【県】定時総会
静岡県中小企業家同友会第45回定時総会のご案内

【日時】2017年5月11日(金)14:00~18:30(13:30~受付)
【会場】クーポール会館  静岡市葵区紺屋町2-2 TEL 054-254-0251
【会費】6,000円(懇親会セットとなります)
   当日徴収、つり銭の無いようご協力ください
   ※5/2(水)以降のキャンセルは全額ご負担いただきます
   ※参加費の補助が出る支部もあります(各自ご確認ください)

【記念講演】「同友会型の強靭な企業づくりの実践と同友会運動のさらなる推進」
【講師】 加藤明彦氏(エイベックス㈱代表取締役会長)
         愛知同友会会長/中小企業家同友会全国協議会副会長

自動車関連部品などの製造を主に行うエイベックス㈱。加藤氏は、外的要因に
左右されない「克ち進む経営」をあるべき姿として描き、同友会で貪欲に学んだことを
自社で実践し、自社の強みを追求してきました。「同友会運動と自社経営は不離一体」の
言葉のとおりに、“同友会らしい経営指針に基づいた経営”を全力で実践し、自社を
成長発展させてきた加藤氏の報告です。現在4000名強の愛知同友会の会長を務め、
「同友会と自社経営は不離一体」を信念に全国各地で多数講演されています。ぜひご参加ください。

【タイムスケジュール】※進行によって時間変更する場合もあります
14:00~15:35 総会議事   
15:40~17:15 記念講演
17:30~18:30 懇親会


【静岡同友会 定時総会について】
中小企業家同友会は「3つの目的(よい会社・よい経営者・よい経営環境の実現)」
「自主・民主・連帯の精神」「国民や地域と共に歩む中小企業を目指す」を理念に、
全国的に運動を進めています。静岡同友会は「2020年ビジョン」に基づき、毎年の
定時総会で重点課題を掲げ活動しています。

静岡同友会設立から45年目。県下11支部に会員1094名(1月末時点)を擁する団体となり、
強靭な企業づくりと共に、行政・教育・金融機関など地域社会からの期待が高まっています。
新たな節目を迎える2018年度の定時総会では、静岡同友会の運動の到達点、
新年度の県同友会の重点課題、そして全支部・全委員会の方針、決算・予算なども確認します。
また、議事に引き続き、記念講演、懇親会を行い、各社の企業づくり、地域づくり、
同友会づくりを深化させるキックオフの機会となります。

会歴問わず全会員の皆様が対象です。ぜひご出席ください!

※総会当日の議案書・付属文書は4月10日に会員の皆様へ発送します
 また、財政報告書は4月末にe.doyuで会員の皆様に配信します


【回答期限】4月21日(金)までにご回答下さい。
※キャンセル期限は5月2日(水)までとなっています。
 それ以降は全額ご負担をお願いします。

※欠席される方は、「委任状」を事務局までご提出ください。
 本スケジュールに添付ファイルあり

静岡県中小企業家同友会 事務局
FAX:054-255-7620  e-mail: doyu@szdoyu.gr.jp

 

  年       <今日>
piCal-0.8
印刷




この予定は 静岡県中小企業家同友会 富士宮支部 にて作成されました
http://www.doyu-fujinomiya.com