 |
 |
 |
 |
19時00分〜21時00分
|
Aグループ会 生成AIについて
2025年度6月Aグループ会のご案内
深緑の折、みなさまにおかれましては、ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。 さて、6月のグループ会のお知らせをいたします。今月は、カボスの田邉元裕氏にご担当いただき『話題の生成AI、実際どこまで使える?』と題して、最近よく耳にする「ChatGPT」などの生成AI。「気になるけどよく分からない・難しそう」と思っていませんか?この講座では、そんな生成AIについて、皆さんが実際の仕事にどう役立てられるかを、シーン別・用途別に、分かりやすくご紹介します。
たとえば… ・社内文書やメール文の作成 ・補助金・助成金の申請サポート ・SNS・HP用の投稿案作成 ・カウンセリング・人生相談 ・会議メモの要約、議事録作成
講座中に、お手持ちのスマホで実際に試すコーナーもあります。「今日からちょっと使ってみようかな」と思える講座を実施します。「AIに仕事を奪われる?」という素朴な疑問にも、現実的な視点でゆるっとお話します。既に利用したことある方でも「こんな使い方、考え方があるんだ」とさらなる気付きになれば幸いです。 みなさまにおかれましてはお忙しいとは存じますが、ぜひご参加くださいますようお願い申し上げます。
日時:6月25日(水)19:00〜
場所:いろり(富士宮市西町22-21(富士宮清掃(株)敷地内))
懇親会:ろばた焼きうち(富士宮市宝町12−13)
参加費:5,000円程度
|
|
|